個人情報保護方針/プライバシーポリシー
ホーム / ニュース > 2009年 / アンテナハウス(株)が販売するPDF活用・追記ソフト【書けまっせ!!PDF4】発売のご案内

 2009年7月23日(木)

アンテナハウス(株)が販売するPDF活用・追記ソフト【書けまっせ!!PDF4】発売のご案内


 【PDF活用・追記ソフト「書けまっせ!!PDF4」発売のお知らせ】

アンテナハウス株式会社(本社:東京、社長:小林徳滋、資本金:4,000万円)は、2009年8月下旬より「書けまっせ!!PDF4 スタンダード」、「書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナル」を販売開始いたします。
本製品は、行政機関・民間企業・学校などで数多く使われているPDFによる申請書などの書式を、紙に印刷して手書きで記入する代わりに、パソコンの画面にPDFを表示しながら直接書き込み、元のPDFと記入した内容を重ねて新しいPDFとすることができるソフトウエアの最新版です。
今回のバージョンアップでは、PDFにすらすらと文字が書ける「書けまっせ!!PDF」のコンセプトはそのままに、基本機能をより強化すると同時に、『書けまっせ!!PDF』の利便性を高める様々な機能を追加しました。


  • 「書けまっせ!!PDF4」での改良点
    「紙に文字を書くようにPDFにすらすらと」文字を記入するという製品の狙いを、さらに徹底するために、様々な工夫と機能強化を行いました。

    • 機能追加
      • 複数文書の同時表示やタブ切り替え表示を実現、文書間で入力した文字や図形のコピーも可能です。
      • 書けまっせ!!PDF4で開くと再編集可能な編集情報埋め込み形PDFを作成することができます。
      • 図形などのグループ化やロック機能を追加しました。複数選択して共通する設定項目を一度に変更することも可能になります。
      • 紙などをスキャンした画像の記入用紙の入力枠を認識して、テキストボックスを自動作成します。
      • PDFのテキスト選択とクリップボードへのコピー機能を搭載しました(矩形選択も可能)。
      • 再編集可能な折れ線(多角形)、蛍光マーカーや取り消し線ツールなど図形オブジェクトを追加しました。
      • 図形や画像の数値指定による正確な配置や拡大率を指定することができます。
      • 貼り付けた画像のトリミングを行うことができます。
      • PDFを画像として貼り付けることができます。【プロフェッショナル版】
    • 機能強化
      • ページの連続スクロール、6400%拡大やマーキーズーム、表示品質や表示速度を向上しました。
      • データトレーを機能強化。図形や画像など様々なデータをストックして再利用が可能です。
      • テキストボックス内に文字がピッタリ入るフォントサイズ自動調整機能や、文字の溢れをマークで表示します。
      • 通貨や日付・時刻などの表示形式を強化し、専用のツールバーも追加しました。
      • 式に文字列や統計、検索など17種類の関数を追加しました。【プロフェッショナル版】
      • エクセルやCSVのデータを活用できる差し込み機能に画像挿入機能を追加しました。【プロフェッショナル版】
      • スキャナから画像を取り込んで直接用紙に貼り付ける機能や、用紙の複数ページ読み込みに対応します。【プロフェッショナル版】
  • 「書けまっせ!!PDF4」の基本機能
    既存のPDF、画像ファイル、スキャナからデータを読み込み、文字、図形、画像を書き込めます。
    用紙PDFと書き込んだ文字や図形を重ね合わせて新しいPDFを高速に作成します。
    この基本機能をより便利に、簡単にできるように、いろいろな支援機能が使えます。


      • 罫線で囲まれた矩形を認識してテキストボックスを作成します。
      • 文字の大きさ、フォント名、文字の色を文字単位で設定します。
      • 文字を、テキストボックスの中で左寄せ、右寄せ、中央、両端揃え、均等割付指定したり、上寄せ、下寄せ、中央、均等割付の指定ができます。テキストボックス内に縦書き入力ができます。
      • テキストボックスに行数、桁数を指定できますので、行数・文字数が決まっている入力枠にピッタリ文字を入力できます。
      • 画像をクリップボードにコピーして、PDFの上に貼り付けたり、ドラッグ&ドロップで貼り付けたり、ファイルからの読み込みができます。
      • 直線、矢印、円(楕円)、四角形、チェックマークといった図形や折れ線や自由曲線を入力・形を変更できます。
      • 日付印、認印を作成することができます。画像を印影として使用できます。
        印 影は下の文字を透過します。
      • 入力した文字、図形、貼り付けた画像を編集ファイルに保存したり、入力・貼り付けした文字や図形をそのままとして、用紙PDFだけ別のものに差し替えできます。
        これにより、同じような申請書をするとき、以前に作成したファイルを簡単に再利用できます。
      • 用紙PDF(下地)を90度単位で回転したり、入力・貼り付けした文字や図形をそのままとして、用紙PDFだけを別のものに差し替えることができます。
      • よく使う文字列や画像、印影などを登録して、ワンタッチで入力・貼り付けできるデータトレー機能。
      • テキストボックスに通貨や日付などの表示形式を設定できます。
      • 入力した文字や図形を用紙PDFと重ねて印刷・PDFにしたり、用紙PDFを出さずに入力した文字や図形だけを印刷・PDFにできます。
      • テキストボックスに計算式を設定し、他のテキストボックスの値を参照したり、関数などを使って計算結果を表示することができます。【プロフェッショナル版 】
      • 差込枠を作成し、エクセルやCSVファイルを読み込んで使った差込印刷、差込結果をPDF化ができます。【プロフェッショナル版】
      • 画像をスキャナや外部ファイルから読み込んで、用紙PDFとして扱うことができます。【プロフェッショナル版】
      • 印刷や差込機能をコマンドラインで実行できます。【プロフェッショナル版】
  • 動作環境
    • 対応OS
      • Windows 7 (32ビット/64ビット)日本語版
      • Windows Vista (32ビット/64ビット)日本語版
      • Windows XP Professional (32ビット)日本語版
      • Windows XP Home Edition 日本語版
      • Windows 2000 Professional (SP3以降) 日本語版
        ※Windows7正式公開後、改訂版が必要な時は無償でダウンロード提供いたします。
    • 使用可能な機種
      • インテルx86系CPUを搭載し、上記OSが動作するパソコン
    • 必要メモリ
      • 512MB以上推奨(メモリ容量が多いほど快適にご利用いただけます)
    • ハードディスク
      • インストール時の空き容量70MB以上
    • 光学ドライブ
      • パッケージ版(CD-ROM版)ではCD-ROMの読み込み可能なドライブが必要です
  • 価格
    • 「書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナル」
      • ダウンロード版   9,980円(税込)
      • パッケージ版    13,440円(税込)
    • 「書けまっせ!!PDF4 スタンダード」
      • ダウンロード版   5,250円(税込)
      • パッケージ版    7,980円(税込)
      両製品ともに多数のご導入時に大変お得なサイトライセンス(5ライセンス以上)をご用意しております。
      サイトライセンスについて詳しくはsales@antenna.co.jpまでお問合せ下さい。

      本製品の詳細につきましては、下記のWebサイトをご覧ください。
      書けまっせ!!PDF4 : http://www.antenna.co.jp/kpd/


以下にプレスリリースが掲載されています。
http://www.antenna.co.jp/XSL-FO/casestudy/casestudy_nikkei-eco.htm
http://www.neocore.jp/xml/news/n20071204.html
http://www.neocore.jp/xml/user/ma01.html
http://www.neocore.jp/

弊社サイト内
http://www.exism.co.jp/news/basemodel/index.html


 XSL Formatter ケーススタディ公開中

http://www.antenna.co.jp/XSL-FO/casestudy/#TOC

 XSLSchoolの紹介

XSL Formatterの実習なら、XSLSchoolが最適です (隔月開催予定)
http://www.antenna.co.jp/XML/seminar/school/XSLDAY.htm


 弊社サイト内 文書管理デモ

http://www.exism.co.jp/news/basemodel/index.html

eXism BASE MODEL【eXDoCS】